経緯
1年半ぐらい前から、PS4で「Destiny2」というオンラインマルチプレイのゲームをやってます。このゲーム、基本無料のゲームとは思えないぐらい作り込まれていて面白いです。オススメです。ただ、凝っているぶん動作が重くて、マップをある程度移動するとロード処理が始まってしばらく静止状態の画面を見つめ続けたり、新しいアクティビティの開始ボタンを押して実際にプレイできるようになるまで真っ暗な画面を見続けたりすることが多いのでした。
それでも、年内にはPS5が出そうだし、PS4の増強にお金かけてももったいないなあ、と思ってガマンしてプレイしてました。
そんな中、SSD購入を即決する出来事がゲーム内で起きました。それは”あんまり親しくない”フレンド2人と、とあるクエストをプレイすることになったのですが、クエストが始まったら開始地点にそのフレンド2人が見当たらないのです。ええ、そうです。その2人はSSD搭載プレイヤーだったのです。読み込み処理が速いので、僕よりも早くクエストを開始できてしまうので、2人で先に行ってしまったのでした。
ここでポイントなのが、”あんまり親しくない”というところでして、「待ってくださいよー」と言いづらい関係性がまずあり、さらにこのぐらいのクエスト進み方ぐらい知っているだろう的なプレッシャーの中、どっちに行けばいいのか分からないまま、けっきょく追いつかずにクエスト終了、ということに。。
「(僕)すみません。なにもできず」→「(フレ)大丈夫ですよ。2人で楽勝でした」
はい。この瞬間、購入することを決めました。他人に迷惑かけられないしね。うん、3人で行く意味。。
結果
SSD、快適です。もっと早く買えばよかった。
Destiny2も快適です。クラン、移籍しました。。
購入したSSDとケースはこれです。
コメント