Synology DS220jでブログ公開の準備をしてみる

NAS
スポンサーリンク

いま現在、僕はこのブログを「https://bibo-log.info」というURLで公開しているのですが、この状態にするまでに僕にとってはなかなかにメンドーだったので、忘れないようにその手順を残しておこうと思います。

作業の途中では、先人の方々が有意義な情報をブログに掲載してくださってたので、なんとか読み解きながら実現できました。そのお世話になった記事へのリンクも併せて残しています。

僕の環境について(実施前)

プロバイダ:ぷらら光(ぷららv6エクスプレス)利用
機器:Synology DS220j

それ以外の機器については図にまとめてみました。

補足)Aterm WG1200HS3にてIPv4 over IPv6 の設定を行っていて、NTTからレンタルしているHGW(ホームゲートウェイ)はルーター機能は使っておらず単に通信をスルーしている構成になっています。詳細は過去の記事に書いてありますので、よかったらそちらをご覧ください。

ブログが公開できるまでの流れ

NASへWORDPRESSのインストール

まずは、ブログを書くためのイレモノ(WORDPRESS)を用意します。

こちらの記事に必要な作業がスクショ付きで解説されています。ほぼほぼこの記載どおりでできました。すばらしい。

インターネット側からアクセスできるようにする(ipV6 IPoE)

あまりこういう作業に慣れていないので、1つずつできることを確認しながら進めました。

ということで、ここでは最初から独自ドメインを取得するのではなく、Synology DS220jを購入したら1つもらえるSynologyのサブドメインを取得して、いわばその借りものURLで接続できるようになるまでを目指します。

必要な手順は、インストール時に参考にしたブログの別記事を参考に作業を行いました。ここまで丁寧に解説されていることにホント頭が下がります。ありがたかったです。

この段階で「インターネット側からhttp(ポート80)やhttps(ポート443)での接続されたら、DS220jを参照するのだぞ」という状態にするために、ルーターでポート開放の作業が必要になります。

このルーターのマニュアルを見ながら実施してみたら、httpもhttpsもポート開放できない。。

なぜか?という理由はそのとき調べてこのサイトで理由が分かるのでした。

繋がらない理由が分かった。それでもいったん接続できるところまでは確認したいので、とりあえず別なポート番号(例えば5000)をポート開放してみる。

※僕の環境ではNECルーターAterm WG1200HS3を使用していて、このルーターは利用可能なポート番号を管理画面に表示してくれるのでどのポートなら使っていいか把握できたのですが、そうでないルーターを使っている場合はIPv6アドレスから計算式で求めることで可能になる、というのもこのサイトで紹介してくださってます。

ここまでの設定が終わったら、1つもらえたSynologyのサブドメインと、開放したポート番号でインターネット側から接続してみる。

ブラウザで、例えば「http://hogehoge.diskstation.me:5000」のURLで接続してWORDPRESSの初期画面”Hello world!”が出てきたので、接続できることは確認できた。よかった。ハロー。

このことで、httpやhttpsでポート開放できたら、接続できるはず。という自信を得たのでした。

インターネット側からアクセスできるようにする(ipV4 PPPoE)

課題としては、(ぷららv6エクスプレス)を使っている環境でポート開放できるようにする、というのが明らかになったわけですが、さてどうしよう。。

と思いながらいろいろ調べてたときに出会ったのが、このブログの記事でした。

この記事内にある機器構成の図示が秀逸で、この図を見て「あぁ、こういう構成にするテがあるのか」とヒラメキをもらいました。ホントにありがたかったです。

もらったヒラメキの勢いで、余っていたBuffaloルーターを追加して、NASのデフォルトGWも変更して、新しい機器構成にしました。

「絵にするって大事だな」と改めて感じたので、僕も作ってみました。誰かの役に立つといいのだけれど。

追加したBuffaloルーターでプロバイダーのユーザーID等を入力して、IPv4での接続を行うように設定し、念願のポートの開放(http 80、https 443)を行います。

ようし、これで接続できるだろう、とテストしてみるものの繋がりませんでした。。

ルーターの設定項目を見返してみても、特に他に設定するところもなく、諦めそうになりましたが、ダメモトでNAS側の設定を見てみました。

DS220jのDSM画面にログインして、関連しそうな項目を探してみると、
コントロールパネル ⇨ 外部アクセス ⇨ ルーターの設定 というのがありました。

こんな画面です。

ここで「作成」ボタンを押すと、ポート開放の設定ウィザード画面が表示されるので、開放したいポート情報を入力する。

その後、「ルーターの設定」ボタンを押すと、なんだか分かりませんがルーターの情報を自動的に探っている様子で、終わるとなにかに合格した、らしいです。

「次へ」と進んでいきます。
すると、なぜか接続できるようになりました。。

ホントなぜだかわからないのですが、わからなすぎるので『ほら、まあ、あれだ、NASがいい感じでアレしてくれたんだな』とうやむやにしてしまうことにしました。

インターネット側から接続できるようになったので、
「http://hogehoge.diskstation.me」(ポート番号の指定なし)で2日ぐらい表示してみて、安定して接続できることを確認しました。

さあ、これで借りものURLでアクセスできるようにすることができました。
次は、自分で決めたURLでアクセスできるようにしたいと思います。

でも少々記事が長くなってしまったので、つづきは別記事で書こうと思います。

未来の僕へ

今の僕
今の僕

まだ途中だ。けっこう大変だったな。でもまあ、やってみる価値はあったと思うよ。

使っている機器

僕の家で使っている機器のリンクも載せておきます。1ヶ月弱経っていますが、いまのところ特に問題なく使えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました